家づくり読本

家を建てる前に知ってほしい

 

Q 無添加住宅、在来工法、2×4(ツーバイフォー)住宅はどう違いますか?

 

A

同じ住宅でも、家の造られ方(構造)が違ってきます。

大きく分けて、日本で古くから採用されている「在来工法」と、欧米独自の「2×4(ツーバイフォー)」と言われるような工法とに分かれます。

無添加住宅は、「在来工法」の中に含まれます

 

※「在来工法の住宅」と「無添加住宅」との違いについては、
 別なQ&A「無添加住宅にするか、在来工法の木造住宅にするか悩んでいます」で紹介しています。

 

在来工法(無添加住宅も含まれます)は、昔ながらの「木造軸組構法」といい、柱、梁、ホゾ、金物と部材同士を緊結する工法です。

 一方、ツーバイフォー工法は、柱、梁ではなく、間柱(まばしら)を細かく配置して、構造用面材で釘の強さを利用し、面構造で地震に強くした欧米独自の工法です。

2×4(ツーバイフォー)と呼ばれるのは、利用する木材の断面が2インチ×4インチだからです。実際には3.8㎝x8.8㎝の木材なのですが、これを専用釘で枠型に連結し、そこに3ミリのベニヤを何枚も貼り合わせた「構造用合板という面材」をいくつも準備します。面構造で家を形作るのが2x4工法というわけです。2×4工法は、面によって家を支えていますので、一般的に「耐震性・耐火性・気密性」に優れていると言われています。

 

在来工法は、一見すると自然木がふんだんに利用されて「ナチュラル」なイメージをもたれるかと思いますが、実は、各所に合成接着剤や化学建材が使われています。

また2x4工法では、ベニヤを何枚も貼り合わせた「面材」を作るのに化学接着剤がたくさん使われています。

 

無添加住宅は在来工法の仲間ではありますが、当社では、ツーバイ工法から学んだ地震への強さを取り入れています。ただし、

・化学接着剤を利用しない面材を利用する
・湿気が壁を通りやすい調湿性を持つ

という無添加住宅ならではの特徴を持っています。

「身体に悪いものは使わない」というポリシーを保ちながら、耐震にも配慮した構造にするのが、当社(無添加住宅北杜)の工法です。

 

(回答 田中善隆)