先月2月初旬にモデルハウス内の空気測定を致しました。
数値をご覧ください。
当初構想にはあったのですが、玄関の屋根を省略してしまいましたが、やはり雨など降ると玄関ホールや正面アクセントの天然石が濡れてしまい、急きょ屋根を取り付けました。
新しい看板が出来ました。
正式に無添加住宅モデルハウスの名称が「南アルプス里の家」となり、右奥に甲斐駒ケ岳の頂上を望めるぴったりな名称です。
無添加住宅の入り口にフェンスを建てました。
モデルハウスと他の異なるエリアとの結界として設けましたが、途中、塗料が足らなくなり中断、
奥の扉には自由蝶番を付けて、自由に開け閉めできるフラッシュドアとしました。
外装はすべて完了し、建物全体が現れました。
純白な漆喰と天然石の屋根、およびテラスの石張りが特徴的な家となりました。
ネーミングは「南アルプス里の家」です。
若い職人さんが一日かけて石張りを完成しました。
まだ通電してませんが、この石張りパネルの後ろに間接照明を設置してますので、通電後の状況が楽しみです。
なかなか進捗状態は良くないのですが、やっと昨日外部の塗装が完了しました。
自然塗料のチックリラを使用し、軒天は薄いモスグリーンとし、破風、棟木などはホワイトで仕上げました。